ショップニュースSHOP NEWS

2025/09/01 Mon.

変額保険って何?

皆さまこんにちは!

保険相談サロンFLP京王聖蹟桜ヶ丘店でございます♪

 

変額保険とは、保障と貯蓄を兼ね備えた保険です。
最大の特徴は、保障(死亡保険金額)や、貯蓄(解約返戻金・満期保険金・年金の額)が、

運用に応じて "変動" することです。

 

"変動"とは
運用が好調な場合は、保障、貯蓄ともに増加します。
運用が不調な場合は、保障、貯蓄ともに減少しますが、

『保障は最低保険金額を下回ることがありません。』

 

運用先は、保険会社によって変わりますが、

下記のような、特別勘定(ファンド)から選んで運用することができます。

途中で変更することもできます。
・株式型(国内・海外)
・債権型(国内・海外)
・海外 REIT型
・バランス型

 

株式や債券での運用となるため、変額保険の貯蓄は運用次第で

元本割れのリスクがあります。
ただ、使い方によってはそのデメリットを上回るメリットがあります。

 

①保険料
 同じ保障額ならば、定額型の終身保険よりも変額終身保険のほうが、

 保険料は安くなります。

 

②死亡保険金
 最低保証がありますし、運用によっては死亡保険金額が増える可能性もあります。

 

このように、死亡保険金の受取りを目的とし解約をしない前提であれば、一生涯の保障を

安い保険料で確保しながら、運用次第で大きな保険金を準備することができます。
また、死亡保険は長期で持たれることが多いため、株式などの運用とも

相性がよいと言えます。
長期運用であれば、複利の効果を活用できることや、

十分な情報を仕入れることが可能な時間があることなど、

短期運用よりもリスクをコントロールしやすいという利点があります。

 

店舗では、iDeCo、NISA、変額保険の違いや、必要保障額・老後生活資金の

シミュレーションなど、FPによるアドバイスを受けられます。
老後への備えをスムーズに行うために、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

 

 

店舗の予約に関してはこちらから

https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/tokyo/tama-city/seiseki

 

お客様の声を聞かせてください。

https://g.page/FLPseiseki/review?rc

  • SHARE
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
pagetop
FaceBook LINE
サイトポリシー プライバシーポリシー サイトマップ 企業情報